このページの本文へ

リカレント講座情報サイト

Recurrent Course

【県立広島大学】令和6年度公開講座
「家族支援の実践実技講座」

印刷用ページを表示する2024年5月16日更新

COURSE OUTLINE

 家族支援は、福祉の分野に限らず重要な課題になっています。これまで家族をシステムとして捉え、関係性の視点から問題の評定と介入を試みる支援は、県内の福祉実践においても他の分野においても主流ではありませんでした。しかし現在は、子育て支援や児童虐待等の課題解決には、家族支援の知識と技術が不可欠となってきています。そこで本講座では、欧米で1960年代後半から活発に議論されてきた、家族療法の最新の知識と技術を学ぶ機会を提供します。そして日常の実践へ応用させていけるように、実践的に学ぶプログラムにします。

履修期間・時間帯(予定)

(1)令和6年7月6日(土) 10時00~16時00分
(2)令和6年7月13日(土) 10時00~16時00分
(3)令和6年7月20日(土) 10時00~16時00分
(4)令和6年7月27日(土) 10時00~16時00分

受講料

有料
8200円
分野
医療・福祉・健康人材育成その他
大学名
県立広島大学
会場等
(1)・(2)県立広島大学三原キャンパス4502-4505,4601
(三原市学園町1-1)

(3)・(4)県立広島大学広島キャンパス2413,2414,2451
(広島市南区宇品1-1-71)
開催方式
対面
受講料
有料
8200円
定員
各会場5名
対象:介護・家族への支援に携わっている専門職
申込締切日
2024年6月21日
詳しくは県立広島大学のホームページをご覧ください。

TOP